鉛筆でグレースケール

絵の練習の一環で、鉛筆でグレースケールをかいた。

f:id:noppe501:20180602223622j:image

いちばん上は3B、上から二つ目は3H、三つ目はF、いちばん下は3種類の鉛筆のMIX。

 

3Bは芯が柔らかくて色がのりやすく、濃い色が表現しやすい。

3Hは逆に、芯がとても硬くて色がのりにくいから、薄い色に向いてる。

Fはその中間で、色の微妙な違いを表すために、ニュアンス調整に向いてる感じ。

 

おんなじように描いてるのに、鉛筆の芯の硬さによって、全然表現がかわってくる。

11個のボックスを使ったグレースケールだから、11色になるはずなのに、結果全部違う色になってるんじゃないかなってくらい。

 

奥が深いぜ、鉛筆画。

音のない静かな死の瞬間

f:id:noppe501:20180531125449j:image

左上から光があたる石膏球体の鉛筆画。

3B、3H、F の3種類の鉛筆で描きました。

鉛筆×スケッチブックのデッサンは、時間を忘れて没頭してしまう。

特に「球体」っていいよな〜。

球体感出すの難しかったけど、なんどか消しては描きを繰り返して、それっぽくなったときの喜びが半端ない。

とてつもない満足感を得ることができます。

ちょっとブラックホールに飲み込まれる寸前の天体っぽくもある。「音のない静かな死の瞬間」みたいでぐっとくる。

鉛筆画って、静けさがただよって、なんかいい。すごくいい。言葉にしにくい良さがある。

 

鉛筆で絵を描くことに没頭すると、嫌なこととか考える隙がなくなって、穏やかな気持ちになるんだな。

発見だ。

絵本『5ひきのすてきなねずみ おんがくかいのよる』

今朝の絵本

f:id:noppe501:20180521080308j:image

朝からステキな絵本読めた。

おんがくかいのよる―5ひきのすてきなねずみ (海外秀作絵本)

おんがくかいのよる―5ひきのすてきなねずみ (海外秀作絵本)

 

カエルの音楽会に刺激を受けたネズミが、自分たちの音楽会をひらく、というおはなし。

絵がとてもすてき。

ネズミの音楽会の会場の描写が、特にすてき。

ネズミたちが用意する楽器も可愛くてすてき。

壁に飾りたくなる絵だな〜。

おはなしもすてきだけど、これは絵を楽しむ絵本だ。

 

ネズミとカエルの組み合わせといえば、子供のころ観てた「ブンナよ木からおりてこい」っていうアニメ映画を思い出す。

ネズミとカエルの友情が描かれてるんだよね。

サイズ感が似てるから、共演させやすいのかもね。

わたしがネズミとカエルの共演を描くとしたら、どんなお話になるかな。

考えてみようかな。

週末ランチ備忘@都立大学「ガレオーネ」

昨日のランチで利用した都立大学の「ガレオーネ」さんが、なかなかいいお店だった。

f:id:noppe501:20180521071903j:image

ショップカードもかわいい。海をオレンジ色で表現するとは。ハチミツのようだわ。

ガレオーネ
03-6459-5139
東京都目黒区中根1-7-3 オフィス都立大ビル1F
ガレオーネ (GALEONE) - 都立大学/ピザ [食べログ]

 

ランチは2コース。

2000円コースは、前菜5種、パスタorピザ、デザート、ドリンク。

3000円コースは、それに加えて炭火焼のお肉みたい。

安くはないね。でも美味しかった。

2000円コースで、パスタをチョイス。

トマトソースのタリオリーニ、好きな味でした🍅うまかった〜。

トマトの甘みがとても引き出されてて、よかったな。

 

あと、食後のコーヒーが美味しかった!

ランチについてくるコーヒーが美味しいって、ポイント高いんだよね。なにげに。

コーヒーテイクアウトしたかったよ。

テイクアウトできるように、検討してほしいな〜(笑)

明治「実験スライムゼリ〜」

わたし、ねるねるねるねが大好き。

もう30すぎてるけど。アラサーから遠ざかりつつあるアラサーだけど。

あの実験感と、体に悪そうな味と香りに病みつきになっちゃう。

着色料とかは入ってないみたいだけどね!色の変化はあくまで実験要素だしね。

ただ人工甘味料と香料はがんがん入ってる(人工甘味料と香料も、少量なら別に問題ないと思うけど)。

 

まあ、とにかく、ねるねるねるねloverなわたし。

たぶん、30代前半って、ねるねるねるねドンピシャ世代なんじゃないだろか。

あの「ねればねるほど……うまい!」のCMみながら育った世代。

そんなわれわれが放っておかない商品を発見してしまって、思わず買っちゃった。

それがこれ↓

f:id:noppe501:20180521053711j:image

「つくってたべる!実験スライムゼリ〜」

これ、明治がだしてるの!!

ねるねるねるねといえば、クラシエのねるね研究室だし、ねるね研究室からも「シュワシュワスライム」っていう知育菓子が出てるの知ってたから、「明治!」と思って買っちゃった。

競合が増えるってことは、今また再燃してるのかしら、知育菓子。

 

早速つくってみたよ。

f:id:noppe501:20180521054018j:image

上のやつを下のやつにいれると

f:id:noppe501:20180521054037j:image

色が!!ムラサキイモなせるわざ。ねるねるねるね界の主演はムラサキイモさんだからね。

そして、

f:id:noppe501:20180521054136j:image

これをいれて混ぜると、

f:id:noppe501:20180521054150j:image

青にもどる!!

f:id:noppe501:20180521054209j:image

しかも、ドロっとスライム状に!

片栗粉をしってしまった今や、このどろっと感もそこまでの感動はうまないけど、子どもはトリコだろうな。

 

どろっとした冷たくないガリガリ君みたいな味。好きなんだよね〜こういうの。

ラムネの味。

 

定期的に食べたくなる(つくりたくなる?)ねるねるねるね的な知育菓子。

またやろ〜っと。

今度はグミができるやつ、やりたいな。

あれも好き。

ZINEイベントで買った3つのZINE

今日はMOUNT ZINE15に行ってきた。

ZINEって、本当にいろいろなものがあるんだなあ〜。

自分が好きなものを、好きなように表現するのがZINEだから、当たり前っちゃ当たり前なんだけど、それでも想像以上にいろいろありすぎて、目が回る。

こんなに、いろいろな人がいろいろなことを考えているなんて。いろいろな人がいろいろなものに興味をもっているなんて。

そういうのに触れるのも、とても楽しいです。感性刺激されるね〜。

 

さて、わたしは3つのZINEを買った。

やっぱり、絵本づくりの勉強をしているから、気になるのは絵本なわけで。

買った3つのうち2つは絵本、1つは単純におもしろいな〜っておもった、コミックZINE。

 

ひとつめ『湯たんぽのおはなし』

f:id:noppe501:20180521001334j:image

これ、ちょっとエドワード・ゴーリーの『ギャシュリークラムのちびっ子たち』風味でおもしろい。

こういうの、わたし好きなんだよね〜。

子どもはちょっと怖がるかな?

このZINEは、最後怖くない終わりかただったけどね。

世界観は、エドワード・ゴーリーっぽくてよかった。

ギャシュリークラムのちびっ子たち―または遠出のあとで

ギャシュリークラムのちびっ子たち―または遠出のあとで

 

 

ふたつめ『みずたまり探偵』

f:id:noppe501:20180521002231j:image

これ、すごくて!

最後にこんな付録がついてた。

f:id:noppe501:20180521002256j:image

この、真ん中の切り取り線にそってカッター入れて、折り目に沿っておると、

f:id:noppe501:20180521002350j:image

探偵手帳のできあがり!

絵本でみずたまり探偵の探偵っぷりを読んで、探偵の心得を習得したあと、この探偵手帳をつかって自分も探偵になれちゃうという。

f:id:noppe501:20180521002502j:image

こういう、読んで終わり。じゃない絵本、読み終わってからも楽しめる絵本って、素敵だなあ。

こういう絵本つくれる人になりたいなあ〜。

 

3つめ『地球留学』

f:id:noppe501:20180521002615j:image

これは純粋に、漫画が面白かった!

『トーキョーエイリアンブラザーズ』的な世界観。大好き!!

トーキョーエイリアンブラザーズ(1) (ビッグコミックス)
 

おまけにシールついてた。

f:id:noppe501:20180521002845j:image

こういう小技がZINEっぽい。

 

今日はいいもの買えて満足。

勉強にもなった。

また機会があったら、ZINE作りたいな。

ただ、そのまえに絵本の勉強・制作に本腰いれねば。

マンション西陽対策

うち、マンション5階で、リビングの窓が真西のため、夏とかほんと死亡フラグたつくらい激暑になる。

この家に住んで3回目の夏、3度目の正直ということで、今年の西陽対策はかなりいい感じ。

f:id:noppe501:20180519155301j:image

この簾(すだれ)が優秀!!

太陽光の入り具合はこんな感じ

f:id:noppe501:20180519155352j:image

木漏れ日的な。

このくらいだから、暑くなることもなく、快適。

簾が届かないすきま部分はこんなんで

f:id:noppe501:20180519155453j:image

床の表面温度めっちゃ高い。

簾効果抜群です。

去年も簾かけてたんだけど、イオンで激安なやつ買ってたんだよね。

ただ、太陽光がおもったより差し込んじゃうし、風が強いと飛んでっちゃいそうで怖かった。

一昨年は無謀にもつっぱり棒で取付けるシェードをつけてたんたけど、やっぱり風にあおられてあわや大惨事…ベランダの手すりから落ちそうになるという、シャレにならない事件もあったなあ。

ということで、今年はちょっといいやつをつけてみた。

値段はるけど、今のところいいね!

三宅製簾 樹脂製すだれ クライプ 88×180 グリーン/ナチュラ
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/kurashinibankan/10000173/

フックはコンクリート用接着剤でつけてる。

うち分譲なんだけど、本当はベランダって共用部だから駄目そう…。

でも西陽つらいし、このくらいならいいだろってことで、つけちゃってる。

ちなみに、接着面はあらかじめスチームクリーナーでキレイにしておいた。

はがれたら怖いから、念には念を。

 

今年の夏は快適だ!

風が強い日は巻き上げておくけどね。念には念を…。